応援団ブログ
整骨院経営の人材教育
こんにちは
本日のテーマは「整骨院経営の人材教育」
ここまで、整骨院スタッフを思い通りに動かしたいけど
なかなか上手くいかない・・・。
その原因はなんだろう?
ということで
1.細かく伝えていない
2.タイミングが合わない
と話をしてきました。
ただ、それでも動かないスタッフというのも
います。
そんな場合にどのようにすれば良いのでしょうか?
そんな動かないスタッフの原因はどこにあるのでしょうか?
3.そもそも理解できない
そのスタッフの能力なのか?
あなたが伝えていることを理解していないということも考えられます。
スタッフがあなたの話を理解していないのであれば
患者さんに伝わることは100%ないでしょう。
あるいは伝わったとしても
あなたが意図する内容は伝わっていません。
こんな状態を改善する方法は
・例え話をする
あなたが話す言葉ってすごく難しいのです。
医学的な専門用語だったり
経営的な用語を使って説明しようとします。
そうすると、スタッフは理解できずに
心を閉ざしてしますのです。
心を閉ざさないように
例え話でスタッフの心を開いてあげましょう。
スタッフが理解することで
患者さんには伝わり
より明確にあなたの院に来る理由が見つかります。
ぜひ、スタッフにもわかりやすい例え話などで
しっかりと理解できることを伝えていきましょう。
では
先生の院が大好きな患者さんであふれますように。