応援団ブログ
整骨院院長の取らぬ狸の皮算用
こんにちは
本日のテーマは「取らぬ狸の皮算用」

イベントした時は、患者さんが来てくれるけど
その後、続かないんです。
ありますよね。イベントだけは患者数も上がるけど
普段は、患者さんもまばら・・・。
その原因は
1.安売り
イベントだからといって、安売りをすることはありません。
というか、なぜイベントで安売りをしなければならないのか?
世の中の風潮に疑問を持ちますね。
もし、安売りしたいなら
他の人が行っていない時期に行う方が
インパクトがあって、面白いです。
2.自分都合
イベントを行うのは良いけれど
楽しんでいるのが院のスタッフだけ・・・。
こんなに寂しいイベントはありません。
患者さんに楽しんでもらってこそ
あなたの院でイベントを行う意味があります。
患者さんと一緒に盛り上がれるような
イベントを考えましょう。
3.楽しんでない
スタッフが心の底からイベントを楽しんでいない
こんな場合も、残念なイベントになりがちです。
スタッフの心からの笑顔が患者さんに
パワーを与え
今以上の施術効果を発揮します。
この3つのポイントに気をつけて
イベントを企画、運営して
患者さんを巻き込みましょう!
では
先生の院が大好きな患者さんであふれますように