応援団ブログ
ご近所の飲食店では領収書を必ずもらいましょう!
こんにちは
昨日は「石黒由美子さん」の公演を聴き
夢をあきらめないことを小学生から継続して行うという
姿勢に感動しました!
もう一度自分を振り返る良い機会を
与えてくれる仲間たちに感謝です!
増税前にやる事
こんにちは
増税前にやる事の
最重要課題!
料金表の提示です。
4月1日まで1か月を切りました。
大至急、待合室に
料金変更をお知らせしましょう。
あとは、ホームページやパンフレットなど
中々変更が難しい(お金がかかる)物は
税抜き価格で表示することも許されているので
そちらで対応しましょう。
保険診療は6月改訂(あるのかな)まで
柔整は変更できませんが
自費施術メニューはしっかりかえましょうね!
自費メニューの作り方 パート2
1.その施術を買うのは誰か?
2.その施術を売るのは誰か?
3.その施術はどんな環境で売るか?
1.これはすごく重要ですね。
時間があって、お金が無い人には響かないでしょう。
逆に、今すぐ治してほしい!
明日には大会だ!
なんて人は、しっかりお伝えすれば購入しやすいでしょう。
2.先生の価値ですね。
どんな経歴?国家資格って何?
どんなところで働いていたの?
どんな背景の先生なの?
とかですね。
3.どんな環境?
ベッドサイドの問診よりも
しっかりした机といす。
清潔感のある白衣、丁寧な話し方。
以上3つのコトに注意して
メニューを作成し、提供すると
とっても抵抗なく自費を提案できますよ!