一人接骨院の院長がスタッフを雇って、利益の出る分院展開までをサポート

応援団ブログ

体操指導について

こんにちは

今日のお題は

『体操指導』についてです。

 

○○さん!ぜひこの体操をしてくださいね!

 

先生方は患者さんを良くしたいので

一生懸命自分の知識を伝え

患者さんの改善を望みますよね。

 

私もそうでした。

施術で良いカラダ作り

それをキープするために

沢山の体操をお伝えしました。

 

そんな時に、皆さんはどのようにして

伝えていますか?

 

①体操を一緒にしながら、その場で伝える

②体操が書いてあるプリントを渡す

 

これだけでも、患者さんの意識って

変わりますよね。

 

そこで、さらに皆さんにしていただきたいのは

③体操によってこんな未来が待っているよ!

と伝えて欲しいです。

 

例えば、

○○さんの腰は、この体操をすることで

とっても楽になりますよ!

このプリントをお持ちください。

この体操で、好きな庭いじりも

楽々出来るようになりますよ!!

 

こんな風に価値を伝えてみては

いかがでしょうか?

 

より意識が高まり、施術にも

しっかり通ってくれるようになりますね!

 

ということで、本日は

体操を指導する時に、もう一声!

①体操を一緒にしながら、その場で伝える

②体操が書いてあるプリントを渡す

③体操によってこんな未来が待っているよ!

と伝えて欲しいです。

 

 

自費メニュー導入利益倍増法はこちら