応援団ブログ
稼ぐ人の話し方・稼げない人の話し方
こんにちは
本日のテーマは「稼ぐ人の話し方・稼げない人の話し方」
稼ぐ人の話し方をご存知でしょうか?
・マニュアルに頼らない
・何パターンものネタを持っている
・相手の顔色を伺って臨機応変に対応する
だそうです。
これは、経験がなければできませんよね。
ちゃんと肝に銘じておきます。
稼ぐ人の話し方はすぐにできないですが、
私が以前やっていた失敗(稼げない)した話し方を
ご紹介いたしますので、これだけはやらないようにしてください。
何が失敗かというと、
患者さんのリピート率が全然違います。
2回目は95%いくんだけど
4回目以降急にリピート率が下がってしまうんです。
なんでだろうと、悩みながら
改善したのが、上記の3つです。
それまでの私は、
問診もろくにせず、治療をしていたので
ベッドサイドで「これを伝えなきゃ」「あれを聞かなきゃ」と一方的に話をしていました。
しかも、話す内容はいつも同じパターン
決まって難しい専門用語を使って
一生懸命患者さんの症状説明ばかりしていました。
今考えるとお恥ずかしい話ですが
本当に情けないですね。
自分が話すことに夢中になり
肝心の患者さんは置いてけぼり・・・。
これじゃあ通ってきてくれと言っても
全く通ってくれませんよね。
皆さんは、ぜひこの失敗を生かして
患者さんの話を聞いて
リピート率をあげてくださいね!
では
先生の院が大好きな患者さんであふれますように