一人接骨院の院長がスタッフを雇って、利益の出る分院展開までをサポート

応援団ブログ

受付スタッフ採用のポイント3

こんにちは

 

先生のメリット、患者さんのメリットと話してきました。

今回は募集の仕方についてです。

 

何はともあれ、募集媒体に広告を載せなければ、始まりません。

ということで、どのようにして募集しているのか?

 

普通に【笑顔の素敵な方募集中】では反応は全くありませんよね。

金額で決められてしまいます。

 

当院では、応募者がここで働くと

どんなメリットがあるのか?

ということで、学べることを書いています。

 

【体の皮膚から骨格まで健康に改善するノウハウを学べます!】

このように書くと、体のことに興味はあったけど

本だけじゃなくて、実地で学べるなら応募してみようかな?

という学びの姿勢がある方が、募集できます。

 

休みを明記

【ローテーション制なので、融通が利きます】

こうすることで、能力は高いのに

働く時間が限られていて、他のところで採用されなかった方が

応募してきます。

 

【最低限の言葉使いは必要ですが、上下関係はありません】

患者さんや、スタッフ間での言葉使いは仕事をする上で

非常に大切ですが、上下関係があるようだと

受付さんの募集は難しいですよね。

 

ということで、相手(応募してくる方)にとって

メリットがあるよ!

と伝えることが、大事です。

 

募集する側のメリットばかり書いてある

求人情報誌が多いですよね。

 

それらとしっかり差別化して

欲しい人材を募集しましょう!

 

PS,施術者の募集でも使えるかもしれませんね。

 

 

 

自費メニュー導入利益倍増法はこちら