応援団ブログ
受付スタッフ採用のポイント
こんにちは
先生の院ではスタッフさんを採用しているでしょうか?
1.一人先生で開業している
2.受付さんはいるが、施術者は1人
3.施術者だけで受付専門スタッフはいない
4.受付も施術者も揃っている
今日の話は、1番と3番の先生に向けた話です。
なぜ、受付スタッフさんを雇わなければいけないのか?
じつは、当院最初は私一人で開業
その後徐々に人数を増やしました。
そこで感じるのが、受付さんがいないのは
大変もったいない。ということです。
先生がやりたいことって、やっぱり施術なんですよね。
そうすると、忙しくない先生の場合
宣伝はしなければいけないと考えていますが
なかなか行動できない。
適当に患者さんが来ているから、なんとかなると考えているので
受付さんを雇う余裕もない。
これが1番の問題です。
受付さんを雇うことで得られるコト
1.もっと働くようになる
受付さんに施術以外の雑務を任せられるので
手が空き、より多くの患者さんを施術できます。
先生が一番したいことに集中できるのです。
2.約束を守るようになる
受付スタッフ(一般的に自分より地位の低い人)に
良い格好をしたいので、その方に舐められないように
宣言した約束事を守るようになります。
例えば、「いつまでに片付けをしましょう」と言って
自分も整理整頓できていなければ、カッコ悪いです。
3.経営者意識を持つようになる
人を雇うことで、ルールを作り
自分のやりたいことだけじゃなく
院としての方向を考えるようになります。
いかがでしょうか?
自分の好きな施術に集中でき
かっこいい院長となり
ブレない自分を作る
受付さんを雇うことで得られることは
まだまだ沢山ありますが
次回にしましょう。