応援団ブログ
新規患者さんの来院経路
こんにちは
新規患者さんの来院経路
ということで、先生の院に患者さんは沢山来られているでしょう。
その患者さんたちを細かく分類して
経営効率を考えましょうということです。
【ちらし】
開院の時に1度しか行っていないのであれば
非常にもったいないです。
定期的に発信していきましょう。
【看板】
先生の院、道路に案内看板はありますか?
通りに面しているなら、入口側、出口側
両方に作ってしまいましょう。
【ホームページ】
最近弊社では、ホームページを変更しました。
その反響は驚くほどです。
今までホームページからの新規はまっったくなかったのですが
今回のホームページは非常にあたっています!!
これについては、もっと検証してからお伝えしますね。
【営業】
弊社では最近営業も行っています。
どんなところに行くのか?
・朝はやくはグランドゴルフ場
・昼過ぎは近所のお店
・夜は体育館
持っていくものは、チラシです!
ここでもチラシは役に立ちますね。
【紹介】
既存患者さんによる紹介が一番多いです。
この紹介ですが、どんなときに紹介してくれるのか?
というと、
初診から3回目までの患者さんの紹介率がとっても高いです。
気をつけることは
・問診
・検査
・説明
・配布資料
ここ 最近の弊社の成果は
この5つです。
次回からは少し掘り下げた内容を
お送りいたします。
チラシの作り方って、わからないですよね。
私も試行錯誤を繰り返しています。