一人接骨院の院長がスタッフを雇って、利益の出る分院展開までをサポート

応援団ブログ

QBハウスになりますか?

こんにちは

本日のテーマは「QBハウスになりますか?」

a1180_014840

ある整骨院では交通事故の患者さんだけ

夜遅くまで受け付けています。

 

この整骨院は色々考えて他の整骨院との差別化として

「夜遅くまで受け付ける」

ということをえらんだのでしょう。

 

このように患者さんのタメになる

 

「手軽さ」

 

を差別化の要素にすることはとっても良いことですね。

 

 

「手軽さ」を売り物にしたお店はたくさんあります。

 

代表的なお店が

美容院では、QBハウス

飲食店では、吉野家、マクドナルド、

コンビニエンスストア

りらく

 

このように、チェーン店化しているお店が多いです。

 

なぜなら、資本力があり、人材も揃っていることが

条件になります。

 

 

ということで考えると先ほどの整骨院は

従業員がたくさんいる。

交通事故集客で資本を増加している。

 

ということが考えられます。

 

 

ここで、あなたに安易に真似してほしくない

と思っています。

 

当院でも、夜遅くまで受け付けて

交通事故患者さんを集客しようとしましたが

さすがに、従業員への負担が大きくてやめました。

 

そこで、当院では

「手軽さ」よりも「商品による差別化」「密着による差別化」をしました。

 

 

「商品による差別化」とは

ブランディングと呼ばれるものです。

技術を磨き、この整骨院に通いたいという患者さんを増やすこと。

知識を増やし、この整骨院に私の体を任せてもいいと思わせること。

 

「密着による差別化」とは

患者さんとスタッフの距離が近く、アットホームな雰囲気。

 

あなたの院では、何を大事にしているでしょう?

 

 

では、先生の院が大好きな患者さんであふれますように。

自費メニュー導入利益倍増法はこちら