一人接骨院の院長がスタッフを雇って、利益の出る分院展開までをサポート

応援団ブログ

ニュースレターを書きませんか?番外編

こんにちは

連休も久しぶり、本日は息子と一緒に

映画館に行き「相棒」を観てきます!

 

小学校5年生ながら渋い選択

お父さんはコナン君が良かった・・・。

せっかく作ったニュースレター

思いっきり活躍して欲しいですよね。

 

【配り方】に気をつけましょう。

 

当院で行った方法

1.受付さんが、全員に配る

配った人をカルテにチェックマークをつけて

もれなく、ダブりなく配ります。

一度もらっているのに、もう一度渡されたら気分悪いですよね。

 

2.声掛けの仕方

「ニュースレターの準備」で相手を明確にしましたよね?

その相手に向かって、配ってください。

ターゲットから外れた患者さんには

ターゲットに近い方に読んでもらうような声掛けに工夫をします。

スポーツの怪我に関する内容で高齢者に渡す場合

「お孫さんへ」とか、「近所に子供がいる家に」とかいいまょう。

 

3.過去患者さんへ

過去に来院された患者さんのなかで

ターゲットになる方をピックアップして

送付しましょう。

レセコン業者に連絡して、ピックアップの方法は

教えてくれるはずです。

 

というように、せっかく作ったニュースレターですので

沢山の方に見てもらいましょう。

 

 

 

自費メニュー導入利益倍増法はこちら