一人接骨院の院長がスタッフを雇って、利益の出る分院展開までをサポート

応援団ブログ

ニュースレターを書きませんか?6

こんにちは

連休初日、皆さんゆっくりされているのかな?

時間が取れることを利用して

たまった資料を整理する

やりかけの宿題を最後までやりきる

 

それぞれ過ごし方がありますね。

今日という日は今日しかありません。

お休みでも、目的を持つと一日の過ごし方が変わりますね!!

 

本日はニュースレターの最後

編集について話していきます。

 

こちらに関しては師匠の北岡秀紀先生コンテンツからの抜粋です。

 

ニュースレターの編集にて次の点をチェックしましょう。

 

1.情報としての価値はあるか?

2.理念・想いは伝わっているか?

3.読んでくれる人が使う言葉になっているか?

4.一文一意になっているか?

5.誤字脱字はないか?

 

1.情報としての目的、意味をもう一度考えましょう。

自分が書きたいことだけじゃなくて、相手にとって価値あるものを提供しましょう。

 

2.先生の想いはそのニュースレターに載っていますか?

先生が大切にしていることを載せましょう。

 

3.準備の段階で、誰に書くか決めましたよね?

その方が普段使う言葉で書くと、より伝わりやすいです。

 

4.だらだら文章を書かない。一文に一つの意味にしましょう。

 

5.しっかり見て、整えましょう。

 

これで、完成です。

 

一つずつのことを区切って行うと

手が止まらずに、作業できます。

遠回りですが、順番に行いましょう!!

自費メニュー導入利益倍増法はこちら