一人接骨院の院長がスタッフを雇って、利益の出る分院展開までをサポート

応援団ブログ

ニュースレターを書きませんか?2

こんにちは

世間では土曜日からGWですが

整骨院、接骨院では29日の休みが

文字通り「骨休み」になっているのではないでしょうか?

 

お休み前のラッシュをこなし

明日からのラッシュにも備えましょう(^^)/

やまちゃん、スタバの例で

なんとなく、ニュースレターが分かったと思いますが

皆さんの頭の中は「それで?」という感じではないでしょうか?

 

・作るのが面倒

・何を書いていいかわからない

・字が下手だから

・時間が無い

 

ですよね。

私もそうでしたし、スタッフもそうでした。

 

結局、何のために行うのか

軸がしっかりしていないために

行動できないのですよね。

 

ここで質問

・先生は売上をあげたいですか?

・患者さんが沢山来てほしいですか?

・口コミや紹介で来てほしいですか?

 

もし、この質問に1つでもYESがあるなら

そのための方法の1つとして

ニュースレターを書きましょうよ。

 

私もこの方法があったから

今の患数があるのだと思っていますし

新規の患者さんの紹介が絶えず

続いている要因の一つだと思っています。

 

ただし、このニュースレターの効果

あまり、わかりません。

 

すでにファン患者さんになっている人は

嬉しい、楽しい、おもしろい

と言ってくれますが

 

新規の方や、来院回数が浅い人は

全く反応しません。

本当に寂しいです・・・

 

ではなぜ、行うのか?

 

それは、新規や来院回数の浅い人に

当院のことを 知ってもらう為です。

 

そして、ファンになってもらい

当院が忘れられない存在になる為です。

 

ファン患者さんを増やすことが

売上の安定

患者数の安定

口コミや紹介の安定につながります。

 

ぜひ、挑戦してみましょう!

 

 

 

自費メニュー導入利益倍増法はこちら