一人接骨院の院長がスタッフを雇って、利益の出る分院展開までをサポート

応援団ブログ

交通事故対応これが王道3

こんにちは

いよいよ明日から日本電気治療協会

セミナーが開催いたします。

本日は前乗りで理事メンバーで

打ち合わせ。

 

沢山のものを提供するために

ミーティングをしっかりいたします。

 

交通事故対応これが王道3として

本日は保険会社さんとの対応についてです

当たり前の事ばかりですが、

当たり前を疎かにすると

本当に残念になってしまうので、

しっかり押さえましょうね。

 

1.患者さんが来たら保険会社さんに連絡したか確認

 

患者さんが保険会社さんに

連絡済、連絡していないにかかわらず、

こちらから保険会社さんに連絡を入れましょう。

 

2.診断書の治療部位の確認

 

患者さんの訴えと診断書に相違がないか確認し

保険会社さんに、施術部位を確認する

もし、違っていた場合は

保険会社さんと話し合い

もう一度医師の判断を仰ぐ

 

3.請求方法の確認

 

任意保険会社さんの一括請求なのか

健康保険を使用しての請求なのか必ず確認

 

4.保険会社さんの担当者の名前を覚える

 

今後何度もお話をする相手です。

しっかり人間関係を築いて

お互い良い関係で患者さんの治癒のために

頑張りましょう!

 

ということで

1〜4まで書いていきましたが

やっぱり一番大事なのは

4番ですね。

 

 

自費メニュー導入利益倍増法はこちら