応援団ブログ
ホームページを作ってみましょう!
こんにちは
新規患者さんの来院経路として
とっても有効なのがホームページ
このホームページですが
昔からあるページが上位表示されやすい
ということをご存知でしょうか?
当院でも3つのサイトを持っていますが
一番上に表示されるのが、
昔からあるサイトのURLです。
(現在はURLは同じでも中身は変更しました)
ということは
まだ、ホームページを持っていない先生!
大至急、独自ドメイン(http://○○○○.△△)
などを手に入れてください。
その際に注意しなければならないのが
業者選びですね。
それこそgoogleなどで検索すると非常にたくさんの業者が
ヒットしますよね。
どこにすれば良いのか?というと
正直、私も分かりませんが
最低ラインとしてのこだわりを紹介します。
1.しっかりヒアリングしてくれる
先生がどのような目的(集客以外)で作りたいのか理解してくれる業者
ヒアリングで気が合えば、その後の話もスムーズです。
2.納期を守ってくれる
先生も忙しいので、業者への書類提出に手間取ると思いますが
それでも、ある程度コントロールしてくれるところ
しかも、進捗を教えてくれるところ。
3.定期的に話ができる
月額の費用はかかりますが、いろいろ相談できます。
先生も「1回作っておしまい」では、何が良いのかわからないです。
なかなか集客できないときに、
写真を変更しただけで、反応が違うことあります。
私の意見ですが
SEO対策やPPCといった方法もあります。
SEOよりもPPCをしたほうが
効果的です。
googleさんも自分のクライアントが大事なんですねヽ(´▽`)/