一人接骨院の院長がスタッフを雇って、利益の出る分院展開までをサポート

応援団ブログ

初診が大切って言ったじゃん!

こんにちは
本日のテーマは「初診が大切って言ったじゃん!」

5-2
患者さんがリピートしない
初診で心をつかんだのに、
数回で来なくなってしまった・・・。
治ったからかなぁ・・・。
リピートについては
皆さんが悩むところです。
リピートの数字を確認すればするほど
自信がなくなってきますね。
このようなリピートしない患者さんに起こっている1つの要因として

「初診の施術がとっても良かった!」

 

ということが問題の場合があります。

『えっ!初診で良かったのが、何が悪いの??』
そんな声が聞こえてきそうですが
初診の施術自体が、あまりにも素晴らしすぎると
患者さんはその後の期待値が上がり
今までの施術では満足しなくなってしますのです。
初診では、話もしっかり聞いてくれた
初診では、施術も丁寧に全身診てくれた
初診では、笑顔でハキハキと、とっても気持ち良かった
このように素晴らしい初診の施術を行うことで
その時の満足度はMAXにまで高まります。
しかし、その後の施術で
話は聞いてくれない
施術は短い
対応も無愛想
これって初診の施術が基準値になっているので
その下のレベルを受け付けなくなっている証拠です。
『じゃあ、いったいどうしろっていうんだよ!』
はい、それは

「初診の施術のレベルを下げる」

です。
これをすることで、2回目3回目と施術を繰り返す時に
基準値を徐々に上げていけば良いのです。
そうすることで、患者さんは満足し
次回に期待します。
注意:くれぐれも粗末な施術にしろとは言っていないので
ご注意ください。
では
先生の院が大好きな患者さんであふれますように

自費メニュー導入利益倍増法はこちら