一人接骨院の院長がスタッフを雇って、利益の出る分院展開までをサポート

応援団ブログ

整骨院患者を集める方法

こんにちは
本日のテーマは「整骨院患者を集める方法」

a1600_000252

 

新患さんが来ない
リピート回数が少なく、離脱患者さんが多い

 

結局整骨院院長の悩みの1つはこちらですね。

 

1人院長も3人経営も複数院経営もみんな同じ悩みを抱えています。

 

しかし、そんなあなたは患者さんの心理を考えたことがあるでしょうか?

 

患者さんは、あなたの院を知っていましたか?
患者さんは、あなたの院を知ってからすぐに来ましたか?
患者さんは、あなたの院に通い続けてくれるのですか?

 

この患者さん心理を理解しないまま
いろいろな小手先のスキルでごまかしても
あなたの満足いく集客はできないでしょう。

 

1.患者さんがあなたの院を知る方法

 

患者さんにあなたの院が「開業していますよ」
と伝えなければ、誰もあなたの院を知りません。

 

最近では、FacebookやTwitter、YouTubeなど
たくさんのやり方が出ています。

 

私が行っているのは
すべてのツールを万遍なく使う。
メディアミックスという方法です。

 

しかし、あなたがたくさんのやり方が
ありすぎて、やりきれないと考えているのなら

 

一つ一つを行うことも大切ですが
どれも中途半端になるくらいなら
一つに絞ってみるのも良い方法です。

 

要するに患者さんになり得る方たちに
どれだけ露出しているのか?

 

それだけです。

 

2.患者さんがあなたの院に来る方法

 

あなたもトヨタ自動車、日産、ホンダなど
たくさんの自動車メーカーを知っています。

 

しかし、知っているからといって車を買うわけではありません。
その必要性があるときに購入を決意します。

 

患者さんも一緒です。
あなたの院を知っていても、どのタイミングで通えば良いか
わかっていないのです。

 

あなたは
患者さんにどのように通うことで健康になるか伝えていますか?

 

自動車メーカーもそれぞれの特徴を活かして
様々な方法で、購入意欲をかきたてます。

 

あなたも自院の良さ、通う理由を伝えていきましょう。

 

3.患者さんが通い続けてくれる方法

 

一度あなたの院に来院した患者さんが
同じ症状で、他の院に通っていたら
がっかりしますよね。

 

しばらく顔を見なかったけど
健康であれば、通わなくても構いませんが

 

辛くなったのに、
あなたの院に通わない、というのは本当に残念です。

 

しっかりと患者さんが通い続けてくれるようにして
あなたの院のファン患者さんを増やしていきましょう。

 

とっても単純な3つの方法ですが
やり込んでいる先生と
中途半端な先生では結果がまるで違います。

 

単純だからこそ
原理原則だからこそ
時間とお金を使って取り組みましょう。

 

では
先生の院が大好きな患者さんであふれますように

自費メニュー導入利益倍増法はこちら