応援団ブログ
院長先生のお金と時間の使い方
こんにちは
本日も私の失敗からお話をしていきます。
私もそうですが、皆さんは経理や事務のことって得意ですか?
得意ではない方が、ほとんだと思います。
本当にわたしも、経理はざっくり、どんぶりです。
事務も、私が手をつけると、雑、汚い、わかりにくい。
こんな調子です。
専門家の話は信じるな!
こんにちは
本日のテーマは
「これをやって失敗しました」です。
私もたくさんの挑戦をして、たくさんの失敗を繰り返してきたので
それを少しずつ紹介しようと思います。
『専門家の話は信じるな!』
我々自営業者(会社の方も元は一人で頑張ったと思いますので)は
元々組織から離れて、独立をした経緯があります。
ご近所さん挨拶で気をつけるたった一つのポイント
こんにちは
先日、先先日とご近所周りについて書いてきました。
ほとんどの先生方は無意識にしていることではないでしょうか?
「もちろんいつもやっているよ」
そんな声が聞こえてきそうですが、
これをスケジュールを立てて行うことで
仕組化できるのです。
季節要因で患者数が落ちる月がわかっていたら
その前に沢山通って顔を出しておく!とか
ご近所に挨拶回りで顔を覚えてもらいましょう!
こんにちは
昨日の「営業をしましょう」いかがでしたか?
まずは、昨日の3つのことをして出かける準備をします。
では、実際どうするの?
当然ながら、一番近い近所に挨拶に回りましょう。
「そんなこと言っても、今まで挨拶なんてしてないよ」
ですよね。
だからするんです。
ご近所の飲食店では領収書を必ずもらいましょう!
こんにちは
昨日は「石黒由美子さん」の公演を聴き
夢をあきらめないことを小学生から継続して行うという
姿勢に感動しました!
もう一度自分を振り返る良い機会を
与えてくれる仲間たちに感謝です!