一人接骨院の院長がスタッフを雇って、利益の出る分院展開までをサポート

応援団ブログ

10周年の記念に

こんにちは

本日のテーマは「10周年の記念に」

ちらしですが

皆さんは何のために行うのでしょうか?

 

 

やっぱり集客のためですよね。

 

 

沢山の患者さんに来てもらいたい

いろんな人に知ってもらいたい

 

このような理由でチラシを行う先生は多いです。

 

毎月の新患さんが5人以下という場合は

先生の院が地域に知られていない

と考えて、積極的にチラシで広報活動をしたいですね。

 

そして、このチラシですが

当院で一番反応が良かったのが

10周年の時でした。

 

当院では開業以来10年間チラシを行ったことはなかったのですが

10年という節目で、出してみよう!

 

という安易な考えの元

チラシを出稿しました。

 

初めてつくるチラシですので

何を書いていのか?

何を書いてはだめなのか?

 

本当に一つ一つ手探りで

印刷屋さんと話し合いながら

作りましたね。

 

作成に要した日は4ヶ月間!

 

患者さんを診ながら

お昼休みを利用して、作成したので

こんなにも時間がかかってしまいました。

 

 

おかげさまで出稿後は新患さんが来る来る!

 

こんなにも当院は知られていなかったんだ

と改めて思いました。

 

多い時で1日に5人もの新患さんが来ました。

 

 

そんなチラシですが、当院で載せたことをまとめてみました。

 

 

【チラシ集客3つのポイント】

 

 

1.写真を載せる

 

もちろん先生の顔写真です。

誰が施術してくれるのか、分からなければ信用されませんから。

 

 

2.健康情報を載せる

 

こんな時には、ご注意!

みたいな情報を載せました。

ただのチラシ広告とは違うということをアピールしました。

 

 

3.患者さんの声を載せる

 

一番効果的ですね。

第3者の声という評価を載せることで

信用度が増します。

 

 

新患さんを獲得したいよ。

もっと沢山の方を施術したいよ。

という場合には、チラシもご検討下さい。

 

 

先生の院が大好きな患者さんであふれますように

自費メニュー導入利益倍増法はこちら