応援団ブログ
黒霧島vsいいちこ
おはようございます!
院の近くには、電信柱が全くない
広大な土地が広がっていて、毎朝その周辺を20分間散歩している
ど田舎接骨院院長の中村です。
年末年始と日本電気治療協会の合宿で
大分のお寺に行ってきたのですが、
湯布院のお酒屋さんで「昔はいいちこが一番売れていたけど、今は黒霧島が一番です」
という話を聞きました。
【いいちこ】はずっと同じ味を作り続け
【黒霧島】は消費者の声を聴きながら、味が変わっていった。
これって、色んな企業さんが取り組んでいることでよね!
お菓子のカールだったかな?
少しづつ味が変わっているそうですね。
接骨院も同じだと思います。
時代の流れに合わせて、より良い方向へ変わっていく努力をしたいですね。
最後に進化論でお馴染みのチャールズ・ダーウィンの言葉を
【生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。それは、変化に最もよく適応したものである。
It is not the strongest of the species that survives, nor the most intelligent that survives. It is the one that is most adaptable to change.】