応援団ブログ
飲食店に学ぶ3
こんにちは
本日も引き続き『はるまき専門店』より
気を引くキャッチですよね!
『40秒に1本、春巻きが売れている。』
このキャッチコピーがイイですよね!
『1日〇〇百本売れている』と言うのも良いですが
〇秒に、と言ったことによって、違う価値を提供していますね。
とかく数の勝負になりがちですが
時間での表現の仕方も
面白いですね!
接骨院でこれを取り入れようとすると・・・
1日100人来ている
↓
100÷8時間=1時間当たり12.5人
↓
60分で12人として、一人5分
5分に1人⇔300秒に1人
【5分で1人治療する。】
では一人接骨院で、1日30人では
1時間で4人
15分に1人
う~ん
一人の治療に15分ということは
患者さんに向けたメッセージの場合は
良くないですね。
ココで、発想の転換!
患者さんに向けたコピーではなくて
先生方に向けたコピーだったら!
『患者さん1人あたり15分で治療を完了できる
施術に興味ありませんか?』
その秘密は↓をクリック
http://www.youtube.com/watch?v=qpqJJ-V-izE
こんなのでしたら響きますよね!