応援団ブログ
結婚披露宴にて祝辞を述べました3
こんにちは
今日は結婚話の3回目
これまでのまとめをしましょう。
【台本を作る】
・カウンセリングの台本
・自院の宣伝用台本
ここまで話をしてきたので
台本の重要性と便利さは、
わかっていただけたと思います。
本日は結婚披露宴での祝辞
3つめ
【何度も書く】
です。
結婚披露宴は一生のうちで
そんなに機会はないですね
でも
カウンセリングは毎日
自院の宣伝もほぼ毎日
ではないでしょうか?
それならば、台本は本当に必要です。
私も問診からカウンセリングまでの台本を
何度も書いています。
今でも、書いています。
台本をしっかり作りこんで
患者さんに話していると
カンペは要らなくなります。
そして、だんだん内容も
変わっていくんです。
そうなんです。
最初はある程度のものを作れば
OKなんですよね。
最初から完璧な台本など
私も書けませんから(^^)/
最初は6割の出来で
作って、
ぜひ実行してみてください
そして、毎日話していると
徐々にブラッシュアップされて
より、理想的な台本が
出来上がりますよ!
1回書いたら終わりじゃないですよ!
それこそ、もったいないです。
ということで
本日は
【何度も書き直す】
でした。
実際にやってくださいね
やらなければ始まらないし
始まらなければ
改善もできませんよね!