応援団ブログ
田舎だから信用買い
こんにちは
本日のテーマは「田舎だから信用買い」
「先生に治療してもらって本当に楽になるわ」
「やっぱり先生じゃないとダメなんです」
「今度お友達にも紹介しておきます」
患者さんから、ありがとうの代わりに
このようなお言葉を貰うことって、よくありますよね。
先生もその言葉が嬉しいものだから
ついつい余分に施術したりして
もっと患者さんを喜ばそうと考える。
しかし、このように褒めてくれる患者さん
実際に先生のところしか通っていないのでしょか?
本当に患者さんを絶えず紹介してくれているでしょうか?
たぶん、ほとんどの患者さんが
その場限りの言葉で
紹介なんてほとんどしてくれないのではないでしょうか?
確かに、紹介も1人や2人はありますが、
続けて何人も紹介してくれる患者さんって
そんなにたくさんは、いないです。
じつは、これって人間だから仕方ないんです。
エビングハウスの忘却曲線をご存知でしょうか?
【人は時間の経過とともに忘れる】
・20分後に42%
・1時間後に56%
・1日後に74%
・1週間後に77%
・1ヶ月後に79%
というように忘れてしまうのです。
学校で習った授業
ほとんど忘れていますよね。
私が先週書いた記事
残念ながら忘れていますよね(苦笑)
その時に感情が動いて「先生、嬉しい」となっても
その後、忘れているんです。
忘れているから、その場限りの言葉になったりして
紹介もしてくれない。
実はこの【忘れる】を、防ぐ方法があります。
それは「継続的に感情を動かし、信用を積み上げる」
「先生、嬉しい」という感情を
継続的に与え続けることが大事です。
そして、先生への信用が高まって
信頼関係が築けていきます。
つい先ほど出会ったばかりの人に「紹介してください」
といっても、誰も聞いてくれません。
しかし、これまでたくさん楽にしてくれた先生に言われたら
患者さんも「もちろん」というはずです。
そして、紹介してもらう場合は
「○○さんと同じ職場で○○でお困りの方がいらっしゃいましたら
ぜひ、当院をご紹介ください。」
「だれか思い当たる方はいませんか?」
患者さん「○○さんを紹介しますね」
「では、○○さんに、こちらの紹介カードをお渡しください」
と言って、紹介カードを手渡しましょう。
このように、忘れない工夫をして、紹介を頼めば
高確率で紹介がもらえます。
ぜひ試してください。
では、
先生の院が大好きな患者んであふれますように