一人接骨院の院長がスタッフを雇って、利益の出る分院展開までをサポート

応援団ブログ

梅とみかん

こんにちは

毎朝の日課、散歩中に気づいたことから

今日のテーマを決めました。

 

今日のテーマ

「梅とみかん」

 

2週間前に気づいたのですが、

梅が見事に咲いていたのです!

満開の花で、とっても美しかったので

その場で写真を撮るくらい!

 

その後も毎日その場所を歩いては

「きれいだなぁ」「こんなところにあったんだ」

などと思いながら、歩いています。

 

では、みかんはというと

12月ごろに実がなっていました。

その後、収穫されたようで

全くなかったのです。

 

実が無いミカンの木に全く興味もわかず

思い出すこともなかったのです。

 

本当はいつも同じ場所にあるのにも

関わらず、気にならない。

 

これって、接骨院も同じではないでしょうか?

 

いつもの通りに、ぽつんと建っていただけでは

目立ちませんし、興味も引きません。

 

なぜ、梅は気づいたのでしょうか?

なぜ、ミカンは気にされなくなったのでしょうか?

 

人はちょっと変わったものが好きなんですね。

いつも見ている景色と少しでも違うと

その違和感を感じとり、興味を持つように

なるんですね。

 

院外の看板、のぼり、花壇、植木

院内のレイアウト、POP、

先生の髪型、白衣、

などなど

 

季節ごとに色々工夫をしてみませんか?

自費メニュー導入利益倍増法はこちら