一人接骨院の院長がスタッフを雇って、利益の出る分院展開までをサポート

応援団ブログ

患者さんにリピートしてもらう方法

こんにちは

本日のテーマは「リピートを取るメリット」

お盆があけると患者さんって減りませんか?

よくありますよね?

 

長い休みをきっかけに患者さんの足が遠のく

我々整骨院業界ならではの離脱ですよね。

 

これって、毎日通院指導している院に多いです。

患者さんに続けてきてもらっている院は

通院指導をしっかりしている反面

離脱患者さんを見逃していることがあります。

 

しかし、1週間に1回

あるいは、2週かに1回の通院指導をしている院の場合は

長い休みがあっても離脱は少ないです。

 

それは予約制にして、長い休みの前に

次回来院日をブロックしているからです。

 

そうすることで、長い休みをものともせずに

患者さんを自分たちの計画通りに

通院してもらい、治癒まで導けます。

 

まだまだ、予約制にしている院は少ないようですね。

我々整骨院では、患者さんが好きな時間に来る

というのが常識になっていますから。

 

しかし、先生の時間確保のためにも

ぜひ、予約制を取り入れて欲しいと思います。

 

患者さんの中には

「予約制になって待ち時間が減って嬉しい」

「次回がはっきりしているので、安心」

 

なんて言葉がよく聞こえてきます。

これも地域の先が、まだやっていないようでしたら

チャンスです。

 

予約制の整骨院になって

オンリー1を目指しましょう。

 

 

 

自費メニュー導入利益倍増法はこちら