応援団ブログ
広くて、きれい!
こんにちは
本日のテーマは「広くて、きれい!」
患者さんに付加価値を提供する方法として
直接おこなうことは前回書いた
お手紙を送るという方法もあります。
では、直接ではないけども
間接的に、付加価値を与えるものとして
院内設備の充実があります。
一番良い例がコンビニですね。
昔のコンビニは、陳列棚の間が狭かったですよね。
それが、最新の店舗は
棚と棚の間の通路幅がしっかり取られていますよね。
なんなら、車椅子でも通れるくらい。
これってすごいことですよね。
売り場面積を犠牲にして
通路幅を拡大し、買いやすさを提供しています。
商品の陳列も工夫されています。
手に取りやすい高さに主力商品を置き
子供の高さに手頃な値段のお菓子類
あと、フランチャイズのメリット
どのお店に行っても作りが一緒なので
どこに何があるか、経験で探せる。
こういったものもお客さんを安心させる
付加価値ですね。
整骨院の場合
入口を広く、開放的にする
受付を椅子にする
待合室の椅子をソファーにする
荷物入れを鍵付きロッカーにする
タオルを肌さわり良いのもに変える
お金のかかるものばかりでしたね・・・。
皆さんも直接ではない付加価値
探してみてください