応援団ブログ
差別化なんてしなくてイイ3
こんにちは
今回は差別化なんてしなくてイイ3回目
問診時の注意点について
お話しいたします!
差別化をするということは
患者さんが来院されたときに
その症状しか注目しない可能性が
高いですよね。
例えば『骨盤矯正専門院』の場合
患者さんが肩が痛くて来院した場合でも
「あなたの原因は骨盤です。
骨盤を整えれば良くなります。」
みたいな説明で、骨盤矯正をしますよね。
これって患者さんにとって
非常に不都合です。
「肩が痛くて来院したのに他の所を施術された」
なんてことになりかねません。
専門性を高めたために、
本来の訴えを軽んじることになります。
そば専門店でも天丼が食べたい
牛丼専門店でも色んなトッピングがある
お客さんって自分勝手です。
「骨盤専門だから肩は施術しない」
のもいいでしょうが、
本当に納得して施術を受けてもらっているのでしょうか?
当院では
肩のツライ症状がありますね。
この症状を改善するためには
肩や首だけの施術では、その場限り施術になってしまいます。
土台である骨盤を整えることで
良い状態を保ちやすく
根本的な解決になりますよ!
というような説明をしています。
皆さんの院でも
納得のいく専門性を
伝えましょう。