一人接骨院の院長がスタッフを雇って、利益の出る分院展開までをサポート

応援団ブログ

密着取材されました!

こんにちは

本日のテーマは「密着取材されました!」

日々、いろんな仕事に追われている院長先生

そんな院長先生の仕事を密着取材してみました。

 

朝、出勤前に携帯電話のチェック

スタッフが体調不良で突然休んだりしないか?

いつも、頭のすみで考えています。

 

出勤時、近所の患者さんにあいさつ

どこで、患者さんと会うか分かりません。

いつでも、笑顔で姿勢正しく元気な声で!

 

院に到着してから、外観の見回り

表示看板や周りのゴミ確認

窓ガラスや、蜘蛛の巣など破損や汚れの確認が大事です。

 

院内に入り、受付、待合、施術室、スタッフルームなど

一通り、目を通して変化が無いか確認

 

本日のご予約患者さんに目を通し

施術の確認

 

スタッフの顔色や声のハリをチェック

モチベーションが上がっているか

一人一人に声かけをしていきます。

 

施術に入り、目の前の患者さんだけでなく

院内にいる患者さん全てに、気を配り

待合室で長く待ちすぎていないか?

予約通りに進んでいるか?

飛び込みの患者さんへの対応

スタッフが患者さんとスムーズにコミュニケーション取れているか

クレーム患者さんの対応

丁寧に感謝を表す方の対応

付き合いのある業者さんの対応など

人に関する業務をさくさくとこなしていきます。

 

昼休みには、電話で業者さんとの対応

 

夜、本日の集計をしっかり行い

お金の過不足がないか?

売上がしっかり出ているか?など気を抜けません。

 

また、夜には同業の先生と電話で話をしたり

経営者の方と会ったりと、情報収集もしっかりします。

 

寝る前には、今後の予定のチェックと

今日の反省など

しっかり1日を振り返ります。

 

取材をしてみて、1分たりとも無駄にしていない

いつでも、気を張っている先生の姿を見ることができました。

 

これが、院長先生であり経営者なんですね。

 

 

自費メニュー導入利益倍増法はこちら