応援団ブログ
体操指導2
こんにちは
昨日お伝えした『体操指導』
①体操を一緒にしながら、その場で伝える
②体操が書いてあるプリントを渡す
③体操によってこんな未来が待っているよ!
と伝えて欲しいです。
しかし、そうは言っても
なかなかやってくれないんですよ。
そんな声が聞こえてきそうですよね。
もちろん私も経験があります。
お説教のようになってしまうことも
しばしばありました・・・
そこで、本日の提案
『一つだけ変える。』
皆さんジェームス・スキナーさんを
ご存知でしょうか?
日本に【7つの習慣】を広めた方ですね。
この方が言っているのが
【一つだけ変える】
具体的には
座って話をしていたら、立って話す。
施術室で話をしていたら、受付で話す。
などです。
人はちょっとした変化で
ものすごく変わることがあるそうです。
実際、私も体操指導の時に
話す場所を変えただけで、
患者さんがしっかり聴いてくれたことは
良くあることです。
いつも言っても聞かない人には
伝えるスタッフを変える
場所を変える
話す順番を変える
なぜ必要かの理由を変える
どうやって行うか、行動を変える
この様に【一つだけ変えて】みてはいかがでしょうか?
決して二つ変えないでくださいね。
なぜ、変わったのか検証できなくなってしまいますよ!