応援団ブログ
伝わる文章の書き方
こんにちは
本日は弊社の面白い事例を発表します。
1.患者さんをお見送りしたら、
素敵な笑顔でありがとうと言ってくれました。
これからも続けていきたいと思います。
2.最近施術で良くなったよ!という声をいただきます
施術の効果をもっと出せるようにと考えていきます。
3.患者さんが卒業後、「あなたの話を思い出して、今日から
メンテンスに通うわ」と言って続けて来てくれることになりました。
自分のカラダに意識を高く持ってくれています。
嬉しいですね!
以上3つのスタッフの言葉ですが、気になるところはありませんか?
1,2は患者さんの声、その後に自分がやることを書いてます。
3は患者さんの声の後に、自分の感情を書いています。
ぜひ、ここに気付いて欲しいです。
なぜかというと、人の心を打つのは感情だということを。
先生方も患者さんにたくさんの資料を渡す機会はありませんか?
ブログなどを書く機会がありませんか?
患者さんと話をする時はありませんか?
そんな時の結びに、感情を入れてみてはいかがでしょうか?
ということで、
皆さんが早速実践してくれたら、嬉しいですね!