一人接骨院の院長がスタッフを雇って、利益の出る分院展開までをサポート

応援団ブログ

任せる力を手に入れよう!

こんにちは

本日のテーマは「任せる力を手に入れよう」

院長先生は、患者さんを施術する労働者であり

自分の院(会社)を運営する経営者でもあります。

 

毎日毎日、同じことの繰り返しをしていたのでは

労働者でしかありません。

 

経営者として、日々チャレンジして

新しいものを生み出していく努力が必要です。

 

そうしないと、同業他社は直ぐに先生の近くに

出店してきますし、現在もすぐ近くにいると思います。

 

20年前は流行っていた喫茶店

今では数店舗しかなく

新しい形になって、出店していますよね?

いわゆるスター○ックス、タ○ーズなど

 

売っているものは同じコーヒーです。

しかし、お店の形を変え、接客を変え、売り方も変えました。

 

われわれの業界も今がその時ではないでしょうか?

学校の乱立、免許持ちの増加、整体の侵攻、リラクの勢い

それらと比較されながら、経営していかなければなりません。

 

院長先生が考える時間をしっかり取ることで

他との差別化ができて、独自の運営ができます。

 

そして、人に任せて考える時間ができたら

マニュアルの整備

給与体系の整備

評価基準作り

他との差別化のための新しいメニュー開発

家族との時間

仕事に追われずに過ごす休日

趣味の時間

こんなことができるようになります。

 

しかも任せられた人は

1.やる気が上がる

2.責任感が身につく

3.成長する

このように良いことが起こります。

 

ぜひ、人に任せるということをして

院長先生の時間を作り出してください。

 

自費メニュー導入利益倍増法はこちら