応援団ブログ
マーケティングって何?
こんにちは
本日から
『なんとなく大切なのは分かっているけど
結局何なんですか?マーケティングって?』
ということを書きます!
マーケティングと聞いて、
私が最初に思ったのは、
市場分析だと思っていました。
患者さんを分類
(男女比、年代別、地域別、時間別、曜日別など)
することで、何をすれば良いか作戦を立てる。
調べてみると、
それはマーケティングの1つですが
全てではありません。
マーケティングとは
「コトラーの 戦略的マーケティング」(2000年、ダイヤモンド社)では、「どのような価値を提供す ればターゲット市場のニーズを満たせるかを探り、その価値を生み出し、顧客に届け、 そこから利益を上げること」と、マーケティングを定義しています。
ちょっと難しいので簡単に書いてみましょう
『患者さんに価値を伝えて
その対価としてお金をいただく』
ということですね!
どうやって、自院の価値を伝えるか?
どんなところで、自院の価値を伝えるか?
誰に、自院の価値を伝えるか?
何をもって、自院の価値を伝えるか?
なぜ、自院の価値を伝えるか?
いくらで、自院の価値を伝えるか?
5W2Hでまとめましたので
少しは分かりやすくなりましたか?
次回からはもう少し深堀しながら
書いていこうと思います。