応援団ブログ
マーケティングって何2
こんにちは
今週もまだまだ花粉が飛んでますね!
朝からお茶を飲んで応急処置をしています。
では、昨日の続き
マーケティングについて書いていきます。
まずは、4つに分類します。
1.価値を伝える
2.他社との差別化や強み
3.患者さんを分けて考え、絞る
4.商品、価格、販促、流通
1.価値を伝える
これがマーケティングを表している
一番の意味です。
患者さんの得られる価値、ベネフィットを
伝える。
患者さんは、腰の痛みを治しに来たのではない
患者さんは、痛くない腰でゴルフしたい。
ロレックスの時計が欲しいのではなく
ロレックスというブランドを付けている自分がカッコいい
と思えるのでその時計が欲しい。
やわらかティッシュが欲しいのではなくて
鼻を噛んでも、痛くない方法が欲しい!
2.他社との差別化や強み
先生の特徴を伝える
・なぜ治療家となったのか?
・どんな苦労をして開業したのか?
・どんな想いで開業したのか?
・どんなことを目指しているのか?
・どんな施術法なのか?
こちらを伝えると、患者さんは先生のことを
知ることで好きになってくれます。
こちらを伝えることも他社との差別化になります。
なぜなら、ほとんどの先生が自分のことを伝えていないからです。
今回はここまでにして
3番と4番は次回にしましょうね。