一人接骨院の院長がスタッフを雇って、利益の出る分院展開までをサポート

応援団ブログ

セブンイレブンの有効利用

こんにちは
本日のテーマは「セブンイレブンの有効利用」

 

あなたは月に何回くらいセブンイレブンに行きますか?


私も1週間に1回はセブンイレブンに行くようにしています。


たった1週間に1回セブンイレブンに行くだけですが
様々な変化がありますね。


・週刊誌の発売
・新しいカップラーメン
・新スイーツ
・新しい飲み物
・定番商品のリニューアル
・季節商品


これだけ商品の入れ替えが頻繁にあると
毎日通っていても楽しいです。


そんなセブンイレブンを1週間に1回通うことで
患者さんへの「ネタ」になること間違いなしです。


セブンイレブンを有効利用する3つの方法


1.そのままネタにする


新商品そのものを話のネタにして
患者さんと共有することで
話題に事欠きません。


時には患者さんから情報提供されることもよくあります(笑)


2.イベントに利用する


セブンイレブンが行っているイベントを真似て
自院に使えば、とっても簡単にイベントをすることができます。


患者さんも楽しんでイベントに参加してくれます。


3.キャッチコピーを探す


セブンイレブンに置いてある本は
話題の本ばかりです。


世の中の人が興味がある情報を
書棚にストックしてあります。


そんな書棚から、患者さんに響く言葉を探すことができます。


健康に関する雑誌が特に多いです。
その雑誌の中から、患者さんの興味がありそうな言葉を探し出して
自院に利用することで、より患者さんに響く言葉になります。


近所のセブンイレブンを利用して
あなたの院の患者さんを楽しませてください。


では
先生の院が大好きな患者さんであふれますように

自費メニュー導入利益倍増法はこちら