応援団ブログ
スタッフさんを雇う前に3
こんにちは
当院の新人も研修しながら
実地訓練で頭に汗をかいています!
本日お伝えすることは
当院で、今回から始めたことです。
しかし、これをするのとしないのでは
後日の研修に対する
スタッフの意欲が全く違います。
ぜひ、先生の所でも
色々な場面で使って下さい。
5.実績を伝える
1)患者さんの声
どんな患者さんが来ているのか?
どのような症状を治せるのか?
どんな経路で来てるのか?
2)メディア掲載実績
どんな媒体に掲載されたのか?
どんな記事が載ったのか?
3)参加している団体、セミナー
どんな先生と付き合っているのか?
どんな活動をしているのか?
6.他のスタッフの頑張り
1)患者さん対応で気を付けている事
2)自主勉強していること
3)みんなで勉強会をしていること
4)お互いに食事会をしている事
5では、先生のステータスを上げることを
目的にしています。
6では、スタッフになったら
がんばっ欲しいことを伝えます。
先に話しておくことで
それが当たり前になり
就職後の研修がとっても
スムーズに進みます。
まとめますと
1.想いを伝える
2.未来を伝える
3.自社の強みを伝える
4.特徴を伝える
5.実績を伝える
6.他のスタッフの頑張りを伝える
今後アルバイトさんを雇うときでも
このような話を必ずしましょう。
たとえ縁がなかったとしても
先生の姿勢を示すことで
信頼感が生まれます。