一人接骨院の院長がスタッフを雇って、利益の出る分院展開までをサポート

応援団ブログ

スタッフさんを雇う前に!

こんにちは

4月入って2週間

新人さんもそろそろ院の様子に

慣れ始めたころかと思います。

 

当院の新人さんですが、

とっても素直!

学ぶ姿勢が嬉しいです。

 

最近、初めてスタッフを雇った時のことを

思い出します。

 

最初はコチラも全く手探りでしたので

いきなり現場で声出しとかしてました。

体育会系ですね。反省しています。

 

そんな新人さん教育での手順をご紹介します。

 

1.想いを伝える

なぜ、先生がこの道を目指したのか?

なぜ、この土地を選んだのか?

なぜ、患者さんを治したいのか?

なぜ、この治療法なのか?

なぜ、他ではなく貴方なのか?

 

この5つの質問を考えて

新人さん(受付スタッフやアルバイトでも)に

先生の想いを伝えましょう。

 

2.未来を伝える

どんな患者さんを治療したいのか?

どんなスタッフと仕事をしたいのか?

どんな方向性で進むのか?

どんな風に地域に貢献していくのか?

 

この未来を語っていくと

スタッフも先生自身も

迷いなく自分が進む道を

進むことができます。

 

まだ、スタッフさんを雇っていない方

もう、手一杯でスタッフを雇おうと

思っている先生。

 

考えてみてください。

 

自費メニュー導入利益倍増法はこちら