応援団ブログ
スタッフが言うことを聞かないんです!!
こんにちは
本日は数年前まで現場で汗を流していた時の
失敗をお話致します。
私は当時、院長で施術者、
要するに、監督であり4番バッターでした。
院内くまなく目を光らせ
全てのことが把握できていなければ
気がすまない状態でした。
なんでこんなことになっていたかというと
『人に任せられない病』にかかっていました。
・他に任せたら、クオリティーが下がる
・スタッフは半人前
・院長だから仕方ない
なんて思っていました。
こんな先生ってすごく多いんじゃないかなと思います。
我々のように医療を志す方というのは
責任感が強く、物事をしっかり考えて行動する方が
すごく多いと思います。
これはこれで大事なことですが、
余りにも全てをおこなうことで
先生自身が毎日クタクタで疲れ果ててしまいませんか?
こんな時に私の意識を変えてくれた言葉があります
『自分ができる仕事はほかの人に任せなさい』
こんな言葉でした。
要するに
院長は経営者であり院長です。
しかし、経営の神様 松下幸之助さんは
全ての事業を把握していなくても
会社は成り立っていました。
要するに、細かいこと全て把握していなくても
経営はできるし、他の人ができることは
その方に任せて、進捗の管理だけすれば
良いということでした。
この言葉を聞いてから、私は直ぐに実行
殆どの仕事をスタッフに任せるようになりました。
そうすると不思議なことに
自分にしかできない仕事というのが
残っていきます。
もしかしたら、それは銀行回りかもしれません(笑)
あるいは、電話対応かもしれません。
そんな自分にしかできない仕事を
行っていき、自分にも余裕が出来て
新しい発想が生まれたり
新たなチャレンジができるように
なりました。
人に任せるって勇気がいりますよね?
でも、人に任せることで
自分の時間ができ
集中して取り組むことが出来ます。
ぜひ、人に任せてみてはいかがでしょうか?