応援団ブログ
イケてる整骨院、イケてない整骨院
こんにちは
最近われわれの業界でも
『差別化』『独自性』と言われています。
確かに、これだけ整骨院の数が増えてくると
何か特徴を持っていないと
患者さんから選んでもらえないです。
そして、この差別化や独自性で間違うのが
『奇抜さ』に走ってしまうことがあります。
独自性と奇抜さの違いは何?
ということになりますが
それは、【患者さんに受け入れられているか?】
につきます。
患者さんが、「あの整骨院は○○で、すごくイイよ」
と言われ、歓迎されてひっきりなしに患者さんが
来ていれば、オリジナリティーが認められた、ということです。
反対に、「あの整骨院では○○なんだよね~ちょっと・・・」
なんて言われて、少数派にしか受け入れられなければ
それは我流であると言えます。
では、受け入れられる価値観、独自性の基準は
・中長期的に世の中の動向を把握して戦略を立てているか
・物事をその場だけでなく、全体を俯瞰しているか
・しっかりした理念や志があるか
・自分の経験を活かしているか
この4点が大事です。
これらを踏まえたうえで
差別化、独自性ある整骨院にしていきたいですね。
ちなみにそれを測る基準ですが
・日計、週計
・月次、年次
などの収益データでしかありません。
われわれ経営者、院長は自らを
マネジメントしなければなりません。